屏風ヶ浦の夕日を見ること…が、今回のツーリングの目的…なので、出発は午前10時過ぎ。いつもより大分遅 続きを読む
小江戸・佐原で江戸時代にタイムスリップ!風情ある江戸の街並みを舟めぐり(写真集)
貧乏なオートバイ乗りの朝は早い。なぜなら高速道路に乗るカネが無いから(^_^;) 道路が空いているう 続きを読む
三浦半島一周ツーリング やっぱり昼メシは三崎マグロかな?!
三浦半島…東京から至近であり、観光スポットが盛り沢山。゛三浦半島一周゛といったテーマではあるが、とて 続きを読む
「ゴルゴ13」の作者 故・さいとうたかを氏の仕事場近くにある中野 城山城は、見事に跡形もない城跡…
東京都中野区にある「中野城山居館跡」。城跡…とは言え、建物は疎か空堀すら見当たらない…。城主は小代官 続きを読む
春一番が吹く頃…河津桜を見たくって南房総に行ってきた!大あじフライで大満足の南房総ツーリング
2月の下旬だと朝4時半は、まだ寒い。 だけどツーリングなので苦もなく起きて、昨晩作った握り飯を食べ、 続きを読む
佐倉城跡から武家屋敷に通じる「ひよどり坂」を歩くと、竹林に癒やされる
佐倉城は江戸時代に築城され、明治になるまでは建物が残っていた。 しかし残念なことに、明治時代の初めに 続きを読む
都内に現存する渡し船の1つである「矢切の渡し」
伊藤左千夫「野菊の墓」の舞台にもなった「矢切の渡し」。 2021年8月22日(日)の午後、環七を走っ 続きを読む
三代目伊奈忠治が築城した赤山城
徳川時代の黎明期を支えた伊奈氏がお役御免になるまでの江戸時代初期から中期に存在した赤山城。 埼玉県川 続きを読む
奥多摩のマイナスイオンを浴びて山女魚(ヤマメ)の刺身を食べる旅
青梅街道を西進し、多摩川沿いを走るコースに入ると、そこはもう奥多摩。 同じ都内にあって、豊かな自然が 続きを読む
【日本の名城・城跡巡り】河越城跡と川越のB級グルメ
早朝は曇ってたけど、昼間は五月晴れ!5月だけに。 初夏のような気温の中、埼玉の小江戸「川越」にソロツ 続きを読む