今回は近場の隠れた名所巡りという事で、大河原邦男氏デザインのスコープドッグに会うため、稲城市の【いなぎペアパーク】に行って来ました!
府中街道から入ってすぐ。JR南武線の稲城長沼駅の前に「それ」があります。
汚水用マンホールの蓋はガンダム。
案内所には、ガンダムとシャー専用ザク。
用水路の柵にはヤッターワン。
そして…
これがスコープドッグ!!
物語設定上の「実物大」がコレ。他のロポットアニメよりは小さめ。
ギルガメス軍のAT(アーマード・トルーパー)。※このタイプで肩が赤ければレッドショルダー仕様。
細部の注意書きにまで拘り、ギルガメス語で丁寧に再現されてます。
朝日に向かって立つ姿は実に頼もしい〜!美しくもあるし!
オブジェがある以外は、ただの公園。朝早いせいもあって、ほとんど人影なし…。
じっくりとスコープドッグを鑑賞出来ました!
さて、行った先ではどこでも必ず美味しそうな匂いが…何処からともなく…。
南武線の駅でいうと一つ先の南多摩駅の方、府中街道沿いに、黒カレー食べ放題のステーキ店を発見!
ステーキ店だけど、黒カレーが食べ放題⁉面白い!
黒カレーとのことだが、そんなに黒いとは思いませんでした(。>﹏<。)
味はあまり辛くなく、マイルドなので、家族連れでお子さまでも大丈夫なようにしてあるのかな。
これとスープはお替り自由!自分は大盛り2杯でギブ、小食なもんで(。>﹏<。)
当たり前ですが、ステーキのおかわりは出来ません(笑)
ステーキはハンバーグも含めて、肉の種類と重さが選べます。そして何よりも、焼き加減は自分自身で調節出来るのが良い!
ソースも数種類から選べる!
コーヒー・紅茶もセルフで飲み放題ですが、肉とカレーライス大盛り×2の後では、1杯で十二分(笑)
ステーキを注文すると、カレーライスとスープとコーヒー・紅茶が何杯でもお替り出来るステーキ店でした!あ~腹いっぱい♫
近場でも、オートバイじゃないと行きづらい場所があるものです。
それが都内ともなれば走りそのものは楽しむことが出来ないものの、ただただオートバイに乗っているだけで幸せを感じる風間です♫
これからもオートバイで近くの道も、遠くの道も、それぞれを楽しみたいと思います!
さて、次はどこに行こっかなぁ…