2022年のイルミネーションは、3年ぶりの「青の洞窟」の他、様々な街で様々なコンセプトのイルミネーシ 続きを読む
近くにあるイタリア。魅惑のイタリア街…東京汐留
東京都港区にあるモダンな異国情緒たっぷりの街並み。そこは、まるでイタリア。 昔は鉄道の貨物駅があった 続きを読む
秋の風物詩…袋田の滝で紅葉に見入る。
11月ともなると、日に日に気温が下がり、北に行くほど山の色は赤や黄色が濃くなってゆく。 せっかくの秋 続きを読む
首都高速3号渋谷線高架下、六本木通り脇の竣工業者プレート
南麻布7丁目、六本木通り沿いのガソリンスタンドとビルの隙間。小屋さえも建たないほどの狭い三角形の土地 続きを読む
柳橋跡…新宿区(神田川笹塚支流,和泉川)
西新宿にある柳橋は… 1932年(昭和7年9月20日)完成。 1963年(昭和38年)暗梁化。 杉並 続きを読む
浜焼の食べ放題!太平洋から昇る朝日を見たい!館山・南房総ツーリング
ある日の日の出…南房総編 無性に浜焼を食べたくなった。 寒くなる前に美しい日の出も見ておきたいし…。 続きを読む
日の出を見たくて早起きして行った大洗海岸 神磯の鳥居と磯前神社
夜明けの海岸…日の出を見たいがために朝2時起きで大洗海岸に向かう。 高速道路を使ったものの日の出時間 続きを読む
千葉県佐倉市で植物に癒やされる♥ラベンダー,ひまわり,ハーブ,3つの植物園
暑い時期は海や山に出掛けて涼みたいもの。 でも今回は、海でも山でもない…千葉県の内陸部に位置する城下 続きを読む
房総半島でイイ眺め三昧!千葉フォルニア、巨大観音像、富津岬
せっかくの梅雨の晴れ間と思い、チャンスを活かして眺めの良いスポットを周遊することにした。後日分かるの 続きを読む
房総半島日帰りツーリング 外房 勝浦 九十九里浜 海の幸
梅雨の中休み…雨の季節の晴れ間は特段に嬉しいものだ。 その僅かなチャンスを捕らまえて、房総半島は外房 続きを読む